ブログ移転のご案内いつも当ブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。この度、ホームページリニューアルに伴いブログをホームページ内に新設いたしました。今後は、ホームページ内にてブログを更新して参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。Fitness Space Runway2016.07.13 06:15
Before&After〜ダイエットのその先には…〜掲載の写真(ページ最下部)は、今月当ジムで2ヶ月間のダイエットを終了された方のお写真です。ダイエットの結果は、体重82.1kg → 72.4kg体脂肪率23.1% → 15.4%素晴らしい結果ですね!!!お疲れ様でした。そして、体重が落ちたことも素晴らしいですが、写真を見ていただくとわかるように、姿勢もかなり良くなっていますね!!!!このお写真を見て皆様、どう感じますか。トレーニングの効果として姿勢が変化したことは間違いないでしょう。ただ、それ以上にダイエットで身体が変わったことにより、ご自分の身体に対する自身が溢れているように感じませんか。自分自身に今まで以上に自身が持てると、言動や行動、そして他人からの印象も大きく変わることでし...2016.06.13 02:17
姿勢が綺麗な女性は美しい!〜姿勢改善Before&After〜みなさんは、ご自身の姿勢をじっくりと見た事はありますでしょうか?アップした写真は、(ページ最下部)お客様のコンディショニングストレッチ前後の写真です。少しではありますが、姿勢に変化があり、印象も違っています。姿勢は、私生活の影響を大きく受けます。・デスクワーク・座る時に足を組む・いつも同じ足に重心をかけて立っている・スポーツ など人の身体は、多くの関節・筋肉で構成され自由自在に動かす事ができる反面ある部分に硬さ、歪みなどが生まれると身体の全体のバランスが崩れていきます。それが腰痛であったり、膝の痛みなどの原因にもなります。また、姿勢一つで人の印象は大きく変わります。さらに、トレーニングを行う上では身体がアンバランスな状態で行うのか...2016.06.10 05:28
ダイエット、姿勢改善モニター募集!!〜この夏、お得にダイエットするチャンス〜ダイエットモニターをしていただける方、姿勢が気になり改善したい方各先着5名様でモニター募集致します!!!!同じ様に身体を変えたいと思っている方の後押しをお願いしたい!多くの方に身体の変わる喜び、トレーニングの良さや、当ジムのことを知っていただきたい!その為に、お力を貸していただける方を募集致します。(顔出しNGのかたもOK!)料金は、モニター特別料金《短期ダイエットコース》通常¥252,000(税抜)から、約¥100,000引きの¥150,000(税抜)《姿勢改善(コンディショニングコース)4回》1回60分 通常¥8,000(税抜)を50%OFF!!全4回とし、¥16,000(税抜)です!!!!!是非、皆様のご協力を宜しくお願い致...2016.06.03 06:57
「痩せる」・「太る」どっちがムズカシイ?〜筋肉は1年で◯kg増える?〜夏本番のような暑さが続いてますが、みなさま体調は崩されていないでしょうか?前回のブログで、体脂肪を1kg落とす為には、7200kcalを食事の制限、もしくは運動で消費する必要があると書きました。非常に大変だと感じた方も多いのではないでしょうか?そして、今回は「痩せる」の反対「太る」について書いてみたいと思います。世の中には、痩せたいと思っている方がいる一方で「太りたい!」と思っている方も多くいます。はじめに、誤解されないよう説明させていただくと今回の「太る」という意味は、ただ体脂肪を増やしてぷくぷく太るということではなくてしっかりと筋肉をつけて身体を大きくするという意味で「太る」=「筋肉量が増える」と思って頂きたく思います。実際に、...2016.05.25 11:25
ダイエットシーズン本番〜体脂肪1kg落とすためには腹筋を◯◯◯◯◯回〜GWが終わり、初夏を感じさせる日が続いている今日この頃ですが夏本番までに痩せようと、ダイエットをスタートした方も多いのではないでしょうか。ダイエットを予定中の方や、スタートした方は何kgダイエットする予定でしょうか?そこで今回は体脂肪を1kg落とすためには、食事や運動をどれくらいする必要があるのかを説明していきます。はじめに、身体についた脂肪を1kg落とすためには、現在の生活(食生活や運動習慣)から7200kcalを、食事で制限するか運動で消費する必要があると言われています。では、実際に「7200kcal」を食事制限や運動で消費するのがどの程度なのか例を挙げてみます。《食事の場合》ごはんお茶碗1杯 約200kcal → 約36杯のご...2016.05.12 09:52
なぜ筋トレをするのか〜筋トレの効果30項目挙げてみました〜最近、モデルや芸能人などをはじめとして、筋トレブームが起きていますね。夏も近くなり、この時期にトレーニングを始める方も多いのではないでしょうか?今回は、その「筋力トレーニング」の効果について書いてみました。筋トレといってもいろいろなジャンル、方法(例 自重トレーニング、ウェイトトレーニング、体幹トレーニング、ファンクショナルトレーニング、ピラティスなど)がたくさんありますが今回は「筋肉に負荷をかける運動」とし、大きくひとくくりにして書かせていただきます。私たちトレーナーは「筋トレ」を普及させ、お客様の「筋トレ」をサポートするのが一番の仕事と言っても過言ではないでしょう。なぜ、そこまで「筋トレ」を勧めるのか。それは、「筋トレ」に健...2016.05.04 08:18
「健康」とはVol.3〜健康の3条件はすべてジムで得られる?〜前回までのブログで、「健康」について書いてきました。そして、「健康」な生活を送るためには、「運動」「栄養」「休養」の3条件が大切であるとお伝えしました。その、3条件をあなたの生活にあった方法で正しく身につける為にはどうするべきか。実は、それをサポート・提案しているのが私たちフィットネス業界であり、トレーナーなのです!私たちフィットネスジムは、ウェイトトレーニングやエアロビクス、ヨガなど「運動」を通して健康のサポートをしているイメージが強いかもしれませんが、その他の2つの条件もサポートしています。例えば、某ジムをはじめとし、ダイエットブームで糖質制限などの食事管理が流行っています。それも大前提にあるのは「健康の為の食事管理」なのです...2016.05.02 06:29
「健康」とは Vol.2 〜健康を保つ3条件〜前回、「健康」について漢字そのものから考えてみましたが、「健康」について世界保健機関(WHO)も下記のように定義しています。[健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること]このことからも、「健康」とは身体(肉体的)と心(精神的)の両方がより良い状態のことであると言えます。そこで、フィットネス業界、私たちトレーナーが特に深く関わっているのが、身体(肉体的)の健康です。そこで、今回は「身体の健康」を保つための絶対的3条件について説明していきます。その3条件とは、その1運動その2栄養その3休養それぞれ詳細を記載しようと思いましたが、皆さんもご存知...2016.04.28 04:02
「健康」とは Vol.1 〜漢字から考える〜皆様、こんにちは。今月からこのブログをスタートしたのですが、その理由の一つとしてトレーニング・健康情報を多くの方にお届けし、皆様のトレーニングや健康作りにお力添えをしていきたいという思いがありました。その最初として、人間としてはもちろん、私たちトレーナーがお客様にご提供する大根底にあるもの「健康」とは何なのかについて書いてみます。今回は、「健康」について漢字そのものから考えてみました。それぞれの字を辞書で調べてみると「健」は、身体が丈夫であるという意味があり「康」は、心が穏やかであるという意味があります。ということは、「健康」とは、漢字そのものから表されるように身体(肉体的)も心(精神的)も良い状態のことだと言えます。人間が生きて...2016.04.26 06:58
カラダは変わる!Before〜After春本番!気温も上がり暖かい日が続いていますね。薄着になり、そろそろご自身の体型が気になり始める頃ではないでしょうか。「今年の夏こそ理想のカラダを手に入れたい」と思っている方は、多いことでしょう。その願い、Runwayが叶えます!!そこで、Runwayで理想のカラダを手に入れた方のご紹介です。当ジムで今月、2ヶ月短期集中ダイエットコースを終了された方の結果とBefore・Afterのお写真を公開いたします。是非、ご覧ください。2016.04.20 09:44
New Fitness Space RunwayいつもFitness Space Runway をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。皆様、新年度のスタートや新たな環境での生活など、変化の多きこの春をいかがお過ごしでしょうか?皆様のおかげで、Runwayもこの春に新たな一歩を歩み始めることができました!店舗の拡張、新サービスのスタート、新トレーナー加入、ホームページのリニューアルなど大きく生まれ変わることができました。今まで以上に、フィットネス・トレーニングを通して多くの方々の健康に貢献していきます!!そして、このリニューアルを機により多くの方々にRunwayを知っていただくべく、このブログのスタート、Instagramもスタート致しました。Runwayのメンバー様はもちろ...2016.04.18 06:08